この記事はこんな方におすすめ
- 格安SIMに乗り換えようと考えている
- HISモバイルの特徴を知りたい!
- 他社と比較したときにおすすめなのかを知りたい
といった方におすすめの記事です。
本記事ではまず最初にHISモバイルの料金プランを説明します。
次にHISモバイルのメリットを分かりやすく説明します。
HISモバイルのメリットは具体的には以下の5点です。
HISモバイルのメリット
- 使った分だけを払うことが出来る
- 使いすぎも、使わなさすぎも防ぐことが出来る
- 他社と比較したときの料金プランが安い!
- お試しで使うこともできる
- テザリング機能がつかる
HISモバイルへの乗り換えをご検討している方は、最後までお楽しみください!
目次
料金プラン
格安かけ放題プラン
格安かけ放題プランとはその名前の通り、電話が使い放題となるプランです。
かけ放題プランは「電話をする機会がたくさんある」といった方々におすすめの料金プランです。
かけ放題プランのポイントは2つあります。
- 電話がかけ放題となる
- データを使った分だけを払える
通話がし放題という点については先に述べましたので、「使った分だけ払える」について解説します。
まずはかけ放題プランの料金プランをご覧ください。
データ通信量
(3GB) |
2,480円/月 |
以降1GBごと
(最大30GB) |
250円 |
音声通話 | 〇(かけ放題) |
SMS利用 | 〇 |
例えば7GB使った月は、2,480+250×4=3,480円/月が1か月のスマホ代となります。
3GBを基本とし、そこからの超過分を払うプランがかけ放題プランの特徴です。
したがって仮に1GB、7GB、10GB使ったとすると、その月のスマホ代は下のようになります。
データ通信量 | 基本料金 | 超過分 | 月額 | |
1月 | 1GB/月 |
2,480円/月 |
0円 | 2,480円/月 |
2月 | 7GB/月 | 1,000円 | 3,480円/月 | |
3月 | 10GB/月 | 1,750円 | 4,230円/月 |
なおかけ放題プランはドコモの回線のみ対応しています。
ビタッ!プラン
次にビタッ!プランについて解説していきます。
ビタッ!プランは電話をする機会の少ない人におすすめのプランです。
ビタッ!プランの中には料金プランが2つあります
- 音声通話付プラン
- データ通信プラン
の2つです。
データ通信プランは音声通話が出来ない分、月々のスマホ代を抑えることのできます。
音声通話付プランの料金表
音声通話プランは、通話をすることはあるけど頻繁にはしないという方におすすめプランです。
まずは音声通話付プランの料金表を下に示します。
ドコモ回線 | ソフトバンク回線 | |
100MBまで | 900円/月 | 980円/月 |
2GBまで | 1,420円/月 | |
5GBまで | 1,920円/月 | |
10GBまで | 2,820円/月 | |
15GBまで | 3,720円/月 | |
30GBまで | 5,970円/月 | |
SMS利用 | 〇 |
こちらのプランもかけ放題プランと同様に使った分だけのお支払いとなります。
データ通信量とスマホの利用頻度の関係については、下の表をぜひ参考にしてください。
利用頻度 | 通信量 |
メールやLINEの連絡程度 | ~1GB |
Twitterやinstagramその他のアプリも楽しみたい方 | 3~7GB |
動画や音楽、オンラインゲームを楽しみたい方 | 10GB以上 |
ちなみに通話は「HIS電話アプリ」の使用により10円/30秒ですることが出来ます。
また10分かけ放題定額オプションも、850円/月で追加することが出来ます。
データ通信プランの料金表
データ通信プランは、音声通話は不要という方におすすめのプランです。
データ通信プランの料金プランを下にお示します。
ドコモ回線 | ソフトバンク回線 | |
100MBまで | 180円/月 | |
2GBまで | 700円/月 | |
5GBまで | 1,200円/月 | |
10GBまで | 2,100円/月 | |
15GBまで | 3,000円/月 | |
30GBまで | 5,250円/月 |
こちらのプランは電話を全くしない、もしくはデータ通信専用の2代目のスマホを欲しいという方におすすめです。
ここまでは料金プランについて説明してきました。
次はHISモバイル ならではのメリットについて解説していきます。
HISモバイルのメリット
自分の好きな分だけデータ通信ができる
HISモバイル は「自分の使った分だけのスマホ代を払う」という料金プランが一番の特徴です。
例えばビタッ!プラン+音声通話ありの場合、使った量と月々のスマホ代は以下のようになります。
通信量 | スマホ代 | |
1月 | 4GB/月 | 1,920円/月 |
2月 | 9GB/月 | 2,820円/月 |
3月 | 1GB/月 | 1,420円/月 |
データをかなり使う時もあれば、あまり使わない月があるという方にとってHISモバイルはおすすめのプランといえます。
使いすぎや使わなさすぎを防ぐことが出来る
このような使った量に応じて値段が決まるプランのことを「従量制」と呼びます。
従量制の場合「使いすぎてしまってかなりのスマホ代を請求されてしまうかもしれない」
と心配されるかもしれませんが、その心配はございません。
HISモバイル の場合、データ使用量の上限をあらかじめ設定することが出来ます。
例えばビタッ!プランの音声通話ありの場合、10GBまでを上限に設定したとします。
その場合、どれだけ請求されたとしても2,820円/月に抑えることが出来ます。
仮にあまりスマホを使わずデータ通信量が2GB/月だったら1,420円/月となります。
せっかく10GBのプランを選んだのに月に2GBまでしか使わなかったらもったいないですよね。
HISモバイル では上限の設定により、使いすぎも使わなさすぎも防ぐこともできます。
他社と比較した時にかなり割安の格安SIM
HISモバイル は他社の格安SIMと比較してもかなり割安のSIMです。
例えばHISモバイルの「格安かけ放題プラン」とUQモバイルやY!mobileと比較するとこのようになります。
データ通信量 | 電話かけ放題 | 月額 | |
HISモバイル | 3GB/月 | 〇 | 2,480円/月 |
UQモバイル | 〇※1 | 2,680円/月 | |
Y!mobile | 〇※2 | 2,680円/月 |
※1:オプションの「かけ放題(10分/回)」に加入
※2:Y!mobileも10分以内の通話が無制限
他社と比較すると200円/月もHISモバイルの方が安いです。
またUQモバイルや
Y!mobileの場合、10分以内の通話がかけ放題であるのに対しHISモバイルはどれだけ通話しても大丈夫です。
つまり他社のSIMよりも安く、かつ通話もたくさんできることがHISモバイルのメリットです。
UQモバイルやY!mobileについて詳しくお知りになりたい方はこちらの記事がおすすめです。
>>Y!mobileのメリット・デメリットを分かりやすく解説
お試し利用ができる
HISモバイル にはプリペイドSIMの購入によりお試し利用をすることができます。
格安スマホに少し不安をお持ちの方はいったんプリペイドSIMを購入して、問題がなかったら「格安かけ放題プラン」や「ビタッ!プラン」を選択してもいいかもしれませんね。
プリペイドSIMの料金プランは以下の通りです。
利用可能期間 | 8日間 | 16日間 | 31日間 |
データ量 | 無制限 | ||
価格 | 2,480円 | 3,280円 | 3,980円 |
テザリング | 〇 |
例えば2週間くらい使ってみたいという方は、3,280円でお試しで使うことが出来ます。
テザリング機能が使える
テザリング機能とはスマホををポケットWi-Fiのように機能せさせる機能です。
テザリング機能をONにすることでWi-Fiが通っていない環境でも、PCでネット通信をすることが出来ます。
まとめ
最後にまとめです。
- HISモバイルの特徴は料金プランが従量制であること
- 使いすぎも使わなさすぎも防ぐことが出来る
- 他社と比較すると割安のSIM
- お試し利用が出来るのもメリットの一つ!
最後まで読んでいただきありがとうございました!